井上貴子(大東文化大学助教授)
南インドの音楽は、ほとんど神さまの歌なんですね。ヒンドゥー教の神々の歌で、内容は哲学的です。ヒンドゥー教の知識がないと歌の中身がわからないというのが結構あります。インド音楽といえばシタール、というイメージが強いのですが、必ずしもシタールがインド音楽の中心ではありません。中心はやっぱり声楽、歌が中心なんですね。